投稿日:2025年8月9日
最終更新日:2025年8月13日 むすび自然農園田んぼ
最終更新日:2025年8月13日 むすび自然農園田んぼ
8月3日の農園と8月9日の田んぼ

8月3日の農園と8月9日の田んぼ
暦ではもう立秋。秋が始まっています。雨が降ったおかげか、少し刺すような暑さが和らいだように感じます。
田んぼも農園も今が盛りと草はどんどん伸びてきます。
8月3日の農園

農園は暫く行けてなかったので、草が伸び放題になっています。今回は草刈りと、野菜、果樹の水やり作業が中心です。
日照りも水不足も影響せず、草の生命力はすごいですね。農園一面緑一色で、豊かな自然でもあります。
トマトは土がカラカラのせいか、あまり大きくはなっていませんが、いくつか実がついています。
オクラは小さいながらも元気で、いくつか収穫もできました。
8月9日の田んぼ

毎日暑い日が続いていましたが、この日は曇り模様で陽射しも少なく、気温も少し下がって作業にはありがたいコンディションでした。
田んぼはいつもの草取り作業ですが、一面、稲穂が出て花も咲いていて、草取り作業にも元気が出ました。とんぼがたくさん飛んでいます。
農園では野菜、果樹の水やりと大根の種蒔きに向けて畑の草刈り作業をしました。通路も草で埋ってしまいそうです。
オクラが実っていました

ついこの前はお花だったオクラがしっかりと実をつけていたので収穫できました。たくさん採れて栄養もある優秀な夏野菜です。
マコモも育っています

日本では昔から注連縄やお茶、天ぷらに利用してきた有用な植物です。水が豊かな日本ならではのイネ科の植物です。
稲の花

稲の花が咲いていました。このまま順調に育ってくれて秋にはいっぱい収穫するために、頑張ってみんなで草刈りです。